この記事ではドンキのおすすめニキビケアについてご紹介します!
性別・年齢問わず肌悩みとして多いのがニキビなのではないでしょうか。
プチプラからデパコスまでニキビケア用品は多くありますが、購入時にどれが良いのかまよってしまいますよね!
そこで今回はドンキで購入できるニキビケア用品を10商品厳選してみたので、ぜひ今日からのニキビ対策に取り入れてみてくださいね♪
Contents
- 1 ドンキのおすすめニキビケア①:クラシエホームプロダクツ 肌美精 薬用整肌化粧水
- 2 ドンキのおすすめニキビケア②:資生堂 イハダ 薬用ローション
- 3 ドンキのおすすめニキビケア③:ロート製薬 薬用極潤スキンコンディショナー
- 4 ドンキのおすすめニキビケア④:花王 キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水
- 5 ドンキのおすすめニキビケア⑤:花王 ビオレ スキンケア洗顔料 薬用アクネケア
- 6 ドンキのおすすめニキビケア⑥:菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿
- 7 ドンキのおすすめニキビケア⑦:ロート製薬 メラノCC 薬用シミ・ニキビ 集中対策 Wビタミン浸透美容液
- 8 ドンキのおすすめニキビケア⑧:ライオン ペアアクネクリームW
- 9 ドンキのおすすめニキビケア⑨:花王 キュレル ジェルメイク落とし
- 10 ドンキのおすすめニキビケア⑩:小林製薬 オードムーゲ メイク落としジェル
ドンキのおすすめニキビケア①:クラシエホームプロダクツ 肌美精 薬用整肌化粧水

- 価格:960円(税込)
- 内容量:200ml
- タイプ:化粧水
肌美精の薬用整肌化粧水は、繰り返し出来て治りにくい大人ニキビにおすすめ!
みずみずしいのにさっぱりとした使用感で、ニキビには天敵な脂性感が全くないのが魅力。
安心のノンコメドジェニック処方なので刺激がなく、どんな肌質にも使いやすいところも人気のポイントなのではないでしょうか。
極度の乾燥肌やインナードライの肌にはさっぱりしすぎなようなので、その場合は同ラインのクリームや乳液をプラスするのがおすすめ!
200mlと惜しみなく使える大容量なのも◎!
大人ニキビに効く化粧水で迷っている方は、まずはこちらを試してみるのが間違いなしだと思います♪
ドンキのおすすめニキビケア②:資生堂 イハダ 薬用ローション
#使い切りコスメ
イハダ 薬用ローション とてもしっとり
シャバシャバ系の化粧水。可もなく不可もなくかなぁ。前にトライアルで使った時に肌荒れしてたけど刺激なく使えたのでまた肌荒れした時に買おうかな。 pic.twitter.com/WXyhgOaPQ6— もんもん (@junko0560) August 20, 2018
- 価格:1,238円(税込)
- 内容量:180ml
- タイプ:化粧水
イハダシリーズは、肌荒れに特化したスキンケア用品が魅力的ですよね!
薬用ローションは思春期・大人ニキビどちらにも効果が高く、一度は使ったことがある方も多いのではないでしょうか?
さっぱり・しっかりタイプの二種類あるのも肌質に合わせて選びやすく◎!
バランス良く配合された成分が肌の奥まで行き届き、ニキビのもとになりやすい炎症を抑えてくれます。
ベタつくこともないので朝のメイク前にも使いやすいのも人気のポイントなようですね♪
小さめのボトルに入っているので、旅行などの持ち運びにもピッタリ。
トライアルセットもあるようのなで、気になる方はまずはそちらを使ってみてはいかがでしょうか!
ドンキのおすすめニキビケア③:ロート製薬 薬用極潤スキンコンディショナー
だいぶ赤黒さがなくなってきました嬉しいです😭😭
今は極潤のスキンコンディショナー使ってます。さっぱりしてかつ潤ってとても良いです😌
アルコールが強く感じられるので肌が弱い人はやめた方が良いかもです。#グリセリンフリー pic.twitter.com/zSahYGj4Ix
— 師走@グリセリンフリー (@siwasusasimi) April 24, 2019
- 価格:750円(税込)
- 内容量:170ml
- タイプ:化粧水
極潤シリーズは豊富なラインナップが魅力的で、美容女子にも愛用者が多くいますね!
薬用スキンコンディショナーは、ニキビ・肌荒れに特化して作られていて成分もバランスが良いのが魅力的。
「使い続けていたら肌がトーンアップした」という口コミもあり、ニキビケアだけでなく美白ケアにもおすすめ出来ます♪
素肌と同じ弱酸性なので、敏感肌の方も安心して使えるのも◎!
テクスチャーは若干とろみがあるようですが、つけ心地にはさっぱりとしていてベタつきなどの不快感はゼロ。
詰替え用もあり二回目以降はお得に購入できるので続けやすいニキビケア化粧水を探している方におすすめです!
ドンキのおすすめニキビケア④:花王 キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水
肌ガチャ(ホルモンバランスガチャかも)に恵まれず何かと荒れがちなワイ、ダメ元でキュレルの黄緑(皮脂トラブルケア)の泡洗顔と化粧水に変えたらみるみる肌が安定した。キュレルの水色やdプログラムは現状維持やまあまあ止まりだったのに!ワイは自分の皮脂が肌ダメージになるタイプかもしれない。 pic.twitter.com/0fzStuewQd
— ねこぱん (@catandloaf) May 23, 2019
- 価格:1,800円(税込)
- 内容量:150ml
- タイプ:化粧水
キュレルは敏感肌のことを考えて作られた低刺激系スキンケア!
ニキビケア用品といえばキュレルを想像する方も多く、豊富な商品ラインナップは本当に魅力的ですよね。
中でも皮脂トラブルケアシリーズは、特に肌荒れしやすい体質の方におすすめ。
化粧水は水のようにサラッとしていてコットンにも馴染みが良いのでパックもしやすい♪
配合されている消炎剤が、炎症を抑えニキビ・肌荒れを和らげてくれるんだとか。
ただ保湿力が弱いのでインナードライの方には物足りないかもしれませんね。
化粧水には珍しいプッシュ式で量が調節しやすく、使いすぎてしまうことがないのも嬉しいポイントだと感じました♪
ドンキのおすすめニキビケア⑤:花王 ビオレ スキンケア洗顔料 薬用アクネケア
【ビオレ スキンケア洗顔料 薬用アクネケア】
・約500円
・130g
・ドラッグストアで購入ビオレ洗顔シリーズのアクネケアのもの。
アクネケア用だからといって、変に突っ張る感じもしないし、泡立てるとわりと濃密な泡になって使いやすい。
毎朝の洗顔に使用。 pic.twitter.com/ovNKJNHxsx
— 塩キャラメル (@maegami_001) June 11, 2020
- 価格:347円(税込)
- 内容量:130g
- タイプ:洗顔料
ビオレのスキンケア洗顔料は、バリエーション豊富な5つのラインナップが魅力的!
薬用アクネケアは、出来はじめのニキビや肌荒れ対策として使い勝手の良い洗顔料です。
角質ケアにも効果があり、使い続けていたら肌がツルツルになったという口コミも♪
しかし大人ニキビなどには効果が薄いようなので、悩みによっては合わない方もいるのがマイナス点。
どちらかというと、10代の思春期ニキビにはさっぱりとした使い心地で使いやすいかなという印象。
しっかり泡立てて使うのがポイントなようなので、ネットなどと組み合わせて使うのがおすすめ!
ドンキではセールなどで200円代で購入できることもあるらしいので要チェックですよ♪
ドンキのおすすめニキビケア⑥:菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿
結局化粧水これにした!ぐんぐん浸透する感あっていい感じ〜☺️
もろ日本酒の匂いだから二日酔いの時はキツいかもw pic.twitter.com/rp9y8XlWdr— きゃなさん (@canaway_R) March 8, 2021
- 価格:648円(税込)
- 内容量:500ml
- タイプ:化粧水
日本酒のベースに作られた菊正宗の日本酒の化粧水は、コスパの良いニキビケア化粧水を探している方におすすめ!
テクスチャーは水っぽいですが、バシャバシャと惜しみなく使えて垂れたりしないのも高ポイント。
付けた後もさっぱり感が強いので脂性肌の方はもちろん、毛穴詰まりになることもなくニキビ対策にはピッタリなのではないでしょうか!
しかしアルコールの香りが強いようなので、お酒が苦手な方は使い続けるのが難しいようです。
大容量でコスパも抜群ですが、容器が大きいので持ち運びの際は別容器などに移し替えるのが良いかと思います!
ドンキのおすすめニキビケア⑦:ロート製薬 メラノCC 薬用シミ・ニキビ 集中対策 Wビタミン浸透美容液
成分がかなり良くなったって聞いて速攻予約したメラノCCが発売日より早めに届いた〜!明日から使う、楽しみ pic.twitter.com/aXXuRqDmcY
— 🦕🦖いと (@NN_panj) March 13, 2021
- 価格:998円(税込)
- 内容量:20ml
- タイプ:クリーム
メラノCC薬用美容液は、出来始めニキビやニキビ跡が気になる方におすすめ!
たっぷり配合されたビタミンCが肌に優しく浸透、クリームタイプなので気になる箇所にしっかりと塗り込めるのが良いですよね。
ニキビ跡にも効果があるようで、「毎日塗っていたら一ヶ月できれいになった」といった声もありその実力の高さがわかります。
テクスチャーも柔らかく伸びが抜群なので、一回の使用量が少なくコスパも◎!
即効性を求める方には不向きかもしれませんが、毎日のスキンケアにプラスしやすいのでぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
ドンキのおすすめニキビケア⑧:ライオン ペアアクネクリームW
そんな大量発生のニキビにペアアクネクリームWを塗ることにした💆♀️
治るといいなあ😌 pic.twitter.com/gsZcxo88EV— るん@美容垢 (@0_0_x_x45) March 1, 2021
- 価格:648円(税込)
- 内容量:24g
- タイプ:クリーム
ライオンペアアクネシリーズは肌の状態に合わせて選べる商品展開が魅力。
大人ニキビの予防からちょっとした吹き出物まで、どんな肌悩みにもおすすめなのがペアアクネクリームW!
患部に直接効いて炎症をしっかり鎮めてくれるのが特徴なんです。
「ニキビには絶対これ」というほどの愛用者もいて、美容口コミサイトでも上位常連な理由がよく分かります。
透明のクリームは肌によく馴染むので、メイク前に使っても違和感がないのも◎!
持ち運びやすいサイズ感なので、気になった時にどこでもニキビケアできるのも嬉しいポイントですね♪
ドンキのおすすめニキビケア⑨:花王 キュレル ジェルメイク落とし
13.キュレルのジェルメイク落とし
これのおかげで私の肌の平和は守られている…これ以外を使うと平和が乱れる…。皮脂めっちゃ分泌されるって人はだまされたと思ってオイルクレンジングをやめてこのジェルクレンジングに変えてみてくれ pic.twitter.com/D5v0ekzGO3— ハチワレ・ピッツァ💫⚔️🐥🛡 (@8ware_pizza) December 15, 2018
- 価格:798円(税込)
- 内容量:130g
- タイプ:ジェルクレンジング
大切な肌機能`セラミド`をしっかり守りながら、メイクをしっかり落としてくれるのがキュレルのジェルメイク落とし!
優しい使い心地のジェルタイプで肌の摩擦感を最小限に押さえてくれるんです♪
敏感肌のことを考えて作られた成分配合で、全く刺激感がないので重度なニキビ肌の方も安心して洗うことが出来ます。
しかし、濡れた手には使えないのが不便という声もありました。
ただ肌荒れが気になる方には低刺激であることが重要だとおもうので、ニキビにも使えるメイク落としを探している方にはぜひ一度試してみてほしい商品だと思います!
ドンキのおすすめニキビケア⑩:小林製薬 オードムーゲ メイク落としジェル
関係ないけど、朝起きた時とか前髪の生え際からおでこや顔が脂ぎってる時にもオードムーゲのメイク落としジェルで顔を洗うと洗い上がりがスッキリさっぱりするので使ってる pic.twitter.com/LrVeJ0dDMB
— 🎀芙蜜🎀fumi★chu🎈🤡 (@Akira7Humi) December 19, 2018
- 価格:875円(税込)
- 内容量:130g
- タイプ:ジェルクレンジング
オードムーゲのメイク落としジェルも繰り返す大人ニキビにおすすめ!
肌の摩擦を抑える柔らかジェルが、ニキビや肌荒れが気になる肌を優しく洗い上げてくれて安心。
保湿成分も配合されているので洗い上がりが突っ張らないのも乾燥肌には嬉しいですね。
安心のノンコメドジェニック処方なのも◎!
ハーブっぽい独特な香りがあるようで、そこが気になる方は使用を控えるのがベスト。
しかし、1,000円以下のニキビ用メイク落としの中では質・使用感・コスパ共に圧倒的だとおもうので、気になる方はミニサイズから試して見る価値アリだと思います♪